遠足に向けた準備が本格的にスタート
5月15日の遠足に向けて、班ごとに関西万博にあるチェックポイントをどのように回るのか、実際の地図を見たり、学習者用端末を使って調べたりして決めました。効率よくチェックポイントを回れるように、班のメンバーどうしで真剣に相談していました。
【お知らせ】 2025-05-08 20:13 up!
生徒一人一人の学習者用端末を活用するために
本日、ICT支援員より教職員向けの学習者用端末活用にかかる研修を実施しました。主に新任の教職員が対象でしたが、多くの教職員が参加しました。TeamsやClassroom、Canvaなど大阪市が導入しているアプリケーションを中心に使い方は状業での活用方法について学びました。
【お知らせ】 2025-05-07 17:37 up!
修学旅行の取組
3年2組では、修学旅行で共に過ごす班のメンバーの割振りを決めました。早退した生徒がタブレットを持ち帰って、Teamsのオンラインでその割振りの会議に参加しました。クラス全員が納得できるように自分たちでメンバーの割振りの工夫を行っていました。
【お知らせ】 2025-05-02 16:56 up!
ボランティア部、アイシティに行きました。
アイシティへコンタクトレンズのプラスチックケースを届けに行ってきました。
プラスチックのリサイクルに貢献しています。お礼に、手作りのマスコットなどをいただきました。
【お知らせ】 2025-05-02 16:46 up!
音楽部がコンサートを行いました
音楽部が5月1日本日13時より多目的室にて「木漏れ日コンサート」と題して、コンサートを行いました。曲目は、「ケセラセラ」「Chess borad」「空」の3曲を発表しました。コンサートを聴いた人から「とても感動した」「歌声が素晴らしかった」と絶賛の声が届きました。
【お知らせ】 2025-05-01 20:11 up!