ボランティア部、ゴミ拾い
ボランティア部で大川沿いのゴミ拾いに行きました。
すれ違う地域の方々に『ご苦労様、ありがとう』と声をかけていただき、子どもたちもとっても嬉しそうでした。 [image0.jpeg][image1.jpeg][image2.jpeg] ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けていよいよ準備が本格的にスタート
いよいよ3年生は15日から出発する修学旅行にむけて、本格的に準備が開始されました。今日は担当する係について先生から説明を受けて、どのようなことをしなければならないのかを確認しました。
![]() ![]() 図書室が盛況です
本日は雨の影響もあり、図書室に多くの生徒が集まっていました。本校には1万を超える図書があり、小説、随筆、物語、大型本、漫画など、多くの種類の本があります。どの本を読もうか悩む生徒もいれば、シリーズ物の続きをすぐに借りる生徒もいて、思い思いの時間を過ごしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 「ボッチャ」を体験しました
「ボッチャ」とは、ヨーロッパで生まれたパラリンピックの正式種目です。白いボールに向かって、ボールを転がしたり、投げたりして、いかに白いボールに近づけるか競います。
2年生が体育館でその「ボッチャ」を体験しました。ワイワイ楽しく競技を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行先でお世話になる民泊の方にお手紙を書きました![]() ![]() ![]() ![]() |