大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 9日(木)10日(金)中間テスト 14日(火)全校集会  15日(水)月の授業 体育大会係生徒打合せ 16日(木)ゆとりの日 職員会議 ウインドブレーカー・柔道着販売日 17日(金)3年実力テスト 1,2年生水の授業 20日(月)全校集会 木の授業 体育大会係生徒打ち合わせ 23日(木)金の授業 24日(金)月の授業 27日(月)全校集会 金の授業 28日(火)月の授業 午後:体育大会全体練習 29日(水)体育大会予行練習(雨天時は木の授業) 30日(木)体育大会前日準備 31日(金)体育大会(雨天時は火の授業)
学校情報化優良校

本日の授業の様子

3年生の英語と社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教員研修会及び「ゆとりの日」の実施について(8月27日)

 明日の8月27日(水)は3ブロック教員研修会のため

生徒たちは4限後、給食を食べてから下校となります。

また、「ゆとりの日」を実施いたします。

ゆとりの日は、教職員の定時退勤に伴い、電話対応も原則17時までと

させていただきます。

「働き方改革」の取り組みへの、ご理解ご協力をお願いいたします。

令和7年度 ゆとりの日および電話受付短縮期間

本日の授業の様子

1年生の体育の授業の様子です。
画像1 画像1

がん教育

画像1 画像1
始業式に続き、大阪府済生会泉尾病院より

講師を招き、健康と命の大切さ、がんを恐れる誤解と偏見、

生涯を通じて健康的な生活を送る意識の醸成という

テーマで講演していただきます。

2学期始業式

画像1 画像1
始業式に先立ち、2学期から赴任される先生の紹介がありました。

3年生の数学を担当していただきます。

続いて、吹奏楽部の表彰がありました。

始業式では校長先生から

みんなそれぞれの過ごし方があったことと思います。

夏休みはそれぞれの頑張りがあったと思います。

夏休み中のプラスであれマイナスであれ、それを

成長の糧にしてほしいと思います。

2学期が始まります。この最初の一週間を大切にしましょう。

2学期は行事がたくさんあります。

みんなで力を合わせて成功させてほしいと思います。

みんなには2学期に大切にしてほしいことがあります。

それは挨拶です。一日のスタートになる挨拶をしっかりとしましょう。

挨拶をすることで元気がもらえたり、あたえられたり。

清々しい気持ちになります。

友達との挨拶、家族との挨拶、地域の方々との挨拶、先生方との挨拶

いいスタートを切るためにも大切にしてほしいと思います。

とお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/13 スポーツの日
10/14 全 45分授業
10/15 月曜の授業 係生徒打合せ
10/16 45分授業 ゆとりの日 職員会議 柔道着・ウィンドブレーカー販売日
10/17 3年第3回実力テスト 水曜の授業