8日(水)は関西フィルハーモニー本公演!

5年 もうすぐ自然体験学習

画像1 画像1
 22日5時間目。多目的室に集まった5年生。
 自然体験学習の説明会をしているようす…

^_^{廊下で耳をすませて聞いていたワタシ…

 係ごとに集まって準備を進めているのは知っていました。しおりが完成したことを受けて、再確認をしていたと思います。
 いよいよです!

^_^{廊下の上靴が完璧すぎて写真を撮りました

9月8日から19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
暑さが残る中、暦の上では秋になり秋の味覚が給食に出ています。この週は年に1回だけの「ぶどう(巨峰)」がでました。甘い!おいしい!もっと食べたい!と思い思いに味わっていました。

2年 国語

画像1 画像1
 教員の授業力向上のための公開授業がありました。
 「ビーバーの大工事」の学習をしています。みんな集中して取り組めていました。

^_^{音読の仕方も手の挙げ方もとってもステキ!

5年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 「水産業のさかんな地域」の学習をしています。
 「水あげされた魚が食卓に届くまで」について調べながら学習をすすめていました。
 この先、水産業の工夫や課題について視野を広げていきます。

^_^{しっかり調べて、しっかり考えていきましょう!

3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 「 I like〜」の学習をしていました。
 のぞいた時には、友だちとインタビューしあう場面でした。
 お互いに挨拶して、インタビュー…を相手をかえて繰り返していました。

^_^{うん。いい雰囲気!

 しっかりコミュニケーションを楽しんでいました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/13 スポーツの日
10/15 ホドリの会
体験学習1年
10/16 運動会係活動(5・6年)
歯と口の健康教室6年
フッ化物洗口4年

保護者様へ

学校運営の計画

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業