☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★期末テスト 11月19日(木)〜21日(金)3年生実力テスト11月28日(金)終業式12月23日(火)3学期始業式1月8日(木) 教育活動の推進に 深いご理解と多大なるご協力を賜りありがとうございます 引き続き 生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

【10月14日(火)】生徒会役員・後期常置委員 認証式〜大阪・関西万博 閉幕へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(火)朝に、新生徒会役員と後期常置委員の皆さんへの認証式を行います。生徒会役員の皆さんは1年間、常置委員の皆さんは半年、東中が生徒の皆さんにとってより良くなるように、それぞれの活動をよろしくお願いします。そして、やり終えた後に、達成感や自分の成長を実感できるととも、花火のような大きな花を咲かせることを期待しています。

さて、4月13日から開催されていた万博が閉幕を迎えます。学年別で訪問してから半年。仲間づくりが進み、明日は後期の常置委員の皆さんへの認証式、後期初の常置委員会があります。みんなのための活動を通して、一人ひとりの成長に繋げましょう。
がんばろう 東中生!!

【4月17日(木)】
2年生 万博1
2年生 万博2
2年生 万博3
2年生 万博4

【4月18日(金)】
3年生 万博1
3年生 万博2
3年生 万博3
3年生 万博4
3年生 万博5

【4月25日(金)】
1年生 万博1
1年生 万博2
1年生 万博3

3連休最終日【10月13日(月・スポーツの日)】〜11月の行事予定表を掲載します。

画像1 画像1
午前中の雨も上がり、気温がぐんぐん上がってきました。30度近くまで上がるとの予報です。こまめに水分補給をしつつ、休日を安全にお過ごしください。

さて、野球部が出場していた大阪市秋季総体で、勝ち進んだチームが出場して行われていた大阪府の大会のチャンピオンが、今日決まり、大会の区切りを迎えました。野球部の場合は、大阪市3ブロック大会、大阪市秋季・春季総体、大阪府総体などの大会に参戦します。
役員や顧問の先生は、自分の学校のチームの勝ち負けに関わらず、大会を運営していただいています。おかげで300校を超える学校・チームが大会を目標に活動できています。ありがとうございます。

11月の行事予定を掲載します。11月には、1年生の校外学習(奈良公園)、2年生の職場体験学習、3年生は茶道体験などが行われます。詳しくは、こちらをクリックしてご確認ください。
画像2 画像2

男子ソフトテニス部 活動報告(団体戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子ソフトテニス部が、先週の個人戦4ペアの成績結果の合計が高かったので団体戦に出場。今日は、夕方まで曇りの天気予報ですが、最高気温が30度近くまで上がるとの予報です。こまめな水分補給をしながら試合に挑みます。
3ベアで団体チームを組み、2試合勝利した学校がベスト4へコマを進めます。先頭のペアが幸先よく勝利しました。この後も練習の成果を存分に発揮しましょう。
がんばろう 男子ソフトテニス部!!

女子ソフトテニス部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日の午前中は、曇り空から小雨がパラつくお天気になりました。
女子ソフトテニス部は、学校で練習するグループと大会に参加するグループに分かれて活動しています。
学校では、ゆったりとコートを使って、部活動指導員の先生から丁寧に声をかけてもらいながら、教わっています。繰り返し行うなかで、『できたっ!』と実感が湧けば表情が緩みます。

大阪市中学生ソフトテニス新人大会(女子個人の部)に出場しているのは4ペア。勝利数により団体戦の出場が決まります。まずは、2ペアが同時にコートに入り、2ペアとも勝利!!2ポイント獲得しました。ポイントを重ねて団体戦出場をめざしましょう。
がんばろう 女子ソフトテニス部!!

10/10 午後の様子

画像1 画像1
金曜日の6時間目は、それぞれの学年別に取組があります。

1,2年生は道徳の授業でした。
それぞれの先生方の方法に特色があって、教科書を先生自身が読むクラスもあれば、デジタル教科書の音声を使うところ、また自分の意見をタブレットPCを利用して入力し、班内で、またクラス内で共有するところ、テーマに沿ってディベートをするところなど、様々な方法で実施されています。子どもたちにとっては、「道徳」という教科ですが、様々な方法で学び、そして考えを深めています。

3年生は、合唱コンクールに向けた練習を各クラスで実施していました。教室はもちろん、新校舎の6階の多目的室や5階の音楽室など、様々なところから素敵な歌声が聞こえます。
玄関ホールで練習するクラスは、響く歌声が職員室の先生方のもとにも届きます。先生方からは『子どもたちの歌声の響く、素敵な季節になりましたね』などの声が聞こえました。これからどんどんうまくなっていくのが楽しみです。皆さん、頑張ってください!

がんばろう、東中生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/13 スポーツの日
10/14 【月の時間割】 全校集会  認証式  常置委員会 教育相談週間開始(〜11/14[金]) A週
10/15 【6限まで】
10/16 生徒議会 SC
10/17 【5限まで 金12345】3年:第3回実力テスト【英・国・社・理・数】
10/18 大阪市中学校総合文化祭
10/19 大阪市中学校総合文化祭

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他