2学期が始まりました。
8月26日(火)、長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。始業式はTeamsでおこないました。そのあと、宿題を提出したり、2学期に向けてのお話を聞いたりと、それぞれの学級で、様々な活動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校閉庁日について
本校では8月12日(火)〜15日(金)を学校閉庁日とさせていただいております。この間は電話・インターフォンの応対は行いません。再開は8月18日(月)の8時30分からとなりますのでよろしくお願いします。
五條宮の夏祭り
7月15日、16日に五條宮の夏祭りがありました。五条小学校の子どもたちもだんじりの曳き手や獅子舞などに参加し、大活躍でした。先生たちも子どもたちを応援しに行きました。
![]() ![]() 1年生 アサガオの観察
生活科の学習の様子です。育てているアサガオの花が咲いた後に、実ができつつあります。花が咲いた後、その下に緑色のふくらみができてきて、子どもたちは「たねの赤ちゃんができてる」と喜んでいました。実が乾燥して茶色くなると、種を収穫できるようになります。楽しみですね。
![]() ![]() 学校が花でいっぱいになるように
栽培委員会の活動として、プランターに植えた花に水をやっている様子です。
この花の苗は、天王寺区のボランティアグループ「グリーナリー天王寺」の皆さんが育てて下さったものです。学校中が花でいっぱいになるよう願いをこめて、育てていきたいと思います。 ![]() ![]() |
|