5年 高齢者疑似体験と視覚障がいの方のお話 2
高齢者疑似体験と視覚障がいの方との交流の写真です
避難訓練(不審者対応)
9月29日、東成警察の方をお迎えして、不審者が校内に侵入した設定での避難訓練を行いました。
警察の方が扮する不審者の対応をする職員と児童監護をする職員に分かれ対応訓練の後、児童は講堂へ避難しました。 その後、警察の方から自分の命を守る5つの約束と、子ども110番のお家のことについて、わかりやすく教えてもらいました。 児童の安全安心のため、保護者の皆様が来校される際は、保護者証の提示と携帯のご協力よろしくお願いします。
図書室に本が届きました!
3年 社会見学(eメトロモビリティタウン)
9月24日、3年生が「eメトロ モビリティタウン」へ社会見学へ行きました。
未来のモビリティや都市が体験できるアトラクションがたくさんありました。まずはじめにニューワールドシアターを体験し、「未来の大阪」をプロジェクションマッピングで楽しみました。 また、ミライステーションでは、代表の児童が大人になった自分のアバターを作成してもらい、メタバース空間に登場する場面を見ました。 途中、ミャクミャクカラーの空飛ぶ車のデモ飛行も見学でき、遊びながら未来を想像することができた見学となりました。
わかくさ学級
|