2学期が始まりました!

4年 国語1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、港区の磯路小学校の糸井校長先生に来ていただいて百人一首の学習をしました。1400年前の歌が今も引き継がれている百人一首に驚きながら青色の20枚の札で対戦しながら学びました。どんどん早くなったりいろいろな方法で札を取り合ったりして楽しむことができました。糸井校長先生ありがとうございました。

たてわり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のたてわり集会は、10月2日のなかのまつりの回り方を班で相談しました。今年は、全部回るとコンプリート賞もあるそうです。上手に回ってたくさんのお店で楽しめるといいですね。

6年生社会見学

 ピース大阪では、初めに「どうぶつたちのねがい」を観ました。みんなの知っている天王寺動物園のことだったので話しがよくわかりました。そのあと館内を見学する時間もたっぷりとあったので、来月に訪問する「広島への修学旅行」に向け一人ひとりがしっかりと学習できました。午後は大阪城天守閣へ上がったり、地下の新施設「豊臣石垣館」を見学しました。家でもどんな様子だったかお子さんに聞いてみてください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なかのまつりの準備

 お店の準備をしています。
画像1 画像1

2年 図画工作

 ザリガニを画用紙いっぱいに描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 スウェンウコン
10/16 遠足予備日(3年)
10/20 消防署見学3年
10/21 修学旅行