ようこそ! 大阪市立中央小学校へ!
TOP

4年 理科「とじこめた空気や水」

10月7日(火)
 水てっぽうは、筒の先が細くなっているため、押された水は、勢いよく遠くへ飛び出します。運動場で、的あてや的落としをしながら、そのことを確かめました。
・的あて
・的落としの準備
・和紙を水の勢いで破り、的を落としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

10月6日(月)
◇ 校長先生の話「最高の体育学習発表会にするために」
・ピンチはチャンス!
・友だちと力をあわせよう!
・病気・けが・熱中症に注意!
◇ 教育実習生の紹介
「一緒に勉強したり、遊んだりしましょう。」
◇ 今月の生活目標
画像1 画像1

4年 図画工作科「草木染めに挑戦しよう」

10月3日(金)
 体育学習発表会でエイサーを踊る4年生。今日は、エイサーで手に持つパーランクーにつける布をタマネギの皮で染めました。布のくくり方や折り方で、世界で1つの模様が完成!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「社会を明るくする運動」ポスターコンクール

9月29日(月)
 中央区長や保護司会の皆様にご来校いただき、全校朝会でも紹介した「社会を明るくする運動」ポスターコンクール入賞者の表彰式を行いました。「丁寧にぬってるね。」「色合いが鮮やかでとてもきれい。」とお褒めの言葉をいただき、緊張しながらもうれしそうな子どもたちでした。

画像1 画像1

全校朝会

9月29日(月)
◇ 校長先生の話
・今日は何の日・・・9る29→来る福→「招き猫の日」
・「ありがとう」という言葉の福・・・ありがとう(有り難う)→有ることが難しい→めったにない・貴重→当たり前ではないことに感謝
 
 招き猫が福を招くように、みんなの「ありがとう」の言葉で、学校中にたくさんの福を呼び込みましょう。そして、中央小学校を「ありがとう」があふれる場所にしていきましょう。

◇ 表彰式(バドミントン/キックベースボール/ポスターコンクール)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

安心・安全のために

全国調査

学校だより

学年だより

事務室より