TOP

スイカの試食! その2

「スイカ、スイカ♪」と歌いながら部屋に入ってきた子どもたち!
目の前にずらっと並んだスイカに大喜びでした。
「美味しかったです、ありがとうございましたーー!」と言って大満足の様子で部屋を出ていきました。本当に甘くてみずみずしくて美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 昼休みの様子

午後になり、雲が出てきました。暑さ指数が下がったので、久しぶりに外遊びができました。楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

スイカの試食! その1

第二運動場で育てていたスイカが大きくたくさん育ちました。
夏休み中も先生が水やりなどのお世話をしてくれていました。
ぜひ、子どもたちにも!ということで用意をしてくれました。
「おいしい〜」と大好評!!
冷蔵庫で冷やしてくれていたので、おいしさも倍増でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科保健指導の時間

歯科衛生士さんに来ていただき、口の中の健康についてお話していただきました。
2年生は、歯磨きが綺麗にできていない所を自分で確認しました。
4年生は、フッ化物洗口をして、その後、咀嚼力を計りました。
6年生は、歯茎の状態をチェックして、健康度を調べました。
一生付き合っていく歯です。毎日のケアを丁寧にして、大事にしていきましょうね。
(写真は上から、2年生、4年生、6年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 算数の時間

円の面積を求める学習をしています。
今日は、円の中で色のついている部分の求め方を考えました。
先生から、「全体からいらない部分をひく」方法は意外と思いつかないので覚えておくように話がありました。
どんなパターンで問題が出てきても、選択肢の一つとして考えてみましょうね。
また、早く計算できる裏技も教えてもらいました。これで計算ミスも減りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31