6月25日(水)児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 美化委員会からも先週のみんな掃除について報告してくれました。みんなで学校をきれいにしていきましょう。 6/22(日)淀川区キックベースボール大会
雨で延期となっていたキックベースボール大会が22日に東三国グランドで行われました。
開会式では、加島小学校のキャプテンが選手宣誓を見事に務めました。 梅雨の合間の灼熱の天候の中でしたが、大きな声を出して頑張りました。 ![]() ![]() 平和について考える日 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 1945年6月15日に淀川区が空襲に遭ったことに合わせて加島小学校では毎年この時期に「平和について考える日」を設定しています。 児童朝会では表彰と校長先生から戦争についてのお話がありました。戦争はみんなの大事な宝物が奪われていくことなんだよとお話しされた子どもたちは静かに平和の大切さについて考えを巡らせている様子でした。その他に各教室でも平和について考えるための学習やファミリー班で6年生が修学旅行に持っていく千羽鶴の折り鶴を作る活動も行います。 6月12日 加小祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回も、保護者の方や小さいお子さんもお店を回り、一緒に楽しむことができました! 1年 葉っぱがふえたよ![]() ![]() 「大きい」 「8枚もある」 「さわるとちくちくしている」 はじめに出た2枚の葉っぱ(ふたば)と後から出てきたギザギザの葉っぱ(本葉)の違いに気づきながら、楽しく観察できました。 |
|