学校の同意を得ずに他の媒体に画像等を転用しないでください。
TOP

10/15 6年国語科

 6年生の国語科「『永遠のごみ』プラスチック」では、筆者の主張や資料をもとに、理由や根拠を明らかにして、プラスチックごみ問題についての自分の主張をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 1年生活科

 1年生は、チューリップの球根を植えました。管理作業員から植木鉢に土を入れてもらい、球根を植えました。そして、たっぷり水をやりました。
 春になって、きれいな花が咲くのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・イタリアンスパゲッティ
・サワーキャベツ
・カレーフィッシュ
・ミニコッペパン
・牛乳 です。

10/14 6年算数科

 6年生の算数では、「比」の練習問題を、個別に先生や友だちにアドバイスをもらいながら解いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 6年国語科

 6年生は、「プラスチックごみの問題について考えよう」の単元で、「『永遠のごみ』プラスチック」の教材文と、資料「使った漁網がかばんに生まれ変わる」を関係づけて読み、わかることを整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/17 就学時健康診断(来年度新1年生対象)
4時間授業

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

安心・安全ルール

図書館だより

家庭学習・自主学習

行事予定、校時表・日課表