10/ 14(火)5年 居住地交流、16(木)4年 フッ化物洗口です。

6年修学旅行16

鳥羽水族館ではお土産もかいました。「先生、キーホルダーを4つ買いました。一つはお母さんに、一つはおじいちゃんに、一つは…」「お母さんにネックレスを買ったよ。」などと教えてくれる子もいました。限られた金額の中で、皆それぞれにお土産を渡す相手のことを考えて工夫して買い物をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行15

ジュゴンとスナメリです。どちらもとっても大きいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行14

アシカショーを見学しています。大人気です。とても面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行13

飼育員さんがアザラシに餌をやる様子がショー仕立てで紹介されれいます。いろいろなところから見学できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
水槽の中には日本の海の再現だけでなく、世界の海や水辺の様子が再現されています。これは熱帯地方の水辺の様子かな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 避難訓練
10/16 フッ化物洗口4年(5〜6時間目)
10/21 研究授業(4-3以外下校13:30、4-3下校14:35)

新型コロナウイルス感染症関係

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校のきまり

安全マップ

学校安心ルール

長吉小学校いじめ防止基本方針