走れ!跳べ!
2年体育です。 ラジオ体操のあと、走高跳、ハードル走を練習していました。 ちなみに体育科の先生によると、一番右の写真の右から2番目の生徒が「学年で一番ハードル走が上手」ということです。 走る姿を見て納得しました!みんなも彼の走りをお手本にして頑張ってほしいですね! 何秒かかるかな?
理科室を覗くと、生徒が手をつないで円になっていました。 合図とともに一人の生徒が隣の生徒の手を握る→次の人の手を握る→を繰り返して 最後の人まで手を握ったら何秒かかるかを計測していました。 楽しそうに授業を受けていました。 都島区特別企画SAKURA(水泳教室)について1年生の様子
文化祭を通して、1年生のみなさんは何を学び、何を実行できますか?? メッセージを見ていると、数人集まってくれました。 「はい、チーズ!」 1年生も元気いっぱいです。 2年生の様子
授業に集中して、3年生に追いつけ!追い越せ!! |