今日の給食 〜9月26日〜
【献立】
・ごはん ・牛乳 ・さけのしょうゆだれかけ ・五目汁 ・高野どうふのいり煮 「さけのしょうゆだれかけ」は、焼き物機で焼いたさけに砂糖、濃口しょうゆ、綿実油で作ったタレをかけます。 「五目汁」は、キャベツ、玉ねぎ、たけのこ、えのきたけ、青みに青ねぎを使用します。 「高野どうふのいり煮」は、豚ひき肉とだしの旨みを粉末の高野どうふに含ませて仕上げます。にんじん、ひじき、青みにグリンピースを加えています。 9/29(月)の給食は、レーズンパン、牛乳、カレーマカロニグラタン、豚肉と野菜のスープ、みかん(缶)です。 ![]() ![]() 修学旅行1日目(6年生) 〜9月26日〜
夕食のあと、部屋で1日のふりかえりなどをしてすごし、21時30分に就寝。
修学旅行1日目は、スペイン村で楽しく元気にすごしました。 今のところ、子どもたち全員元気です。 今日の配信はこれで終了です。 おやすみなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目(6年生) 〜9月26日〜
「ごちそうさまでした!」
だれから言われることもなく、食べ終わったあと、食器をきちんと重ねていたグループがありました。 すばらしい行動ですね。 さすが野田小学校の6年生です。 ![]() ![]() 修学旅行1日目(6年生) 〜9月26日〜
ホテルでの夕食は、バイキング。
ハンバーグ、から揚げ、エビフライ、スパゲティ、カレー、パエリア、麻婆豆腐、ピザ、サラダ、スープ、デザートなど、子どもたちが大好きなメニューです。 おいしい料理に、たくさんおかわりをしていた子どももいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目(6年生) 〜9月26日〜
入浴は、ホテルに隣接している「ひまわりの湯」にて。
広いお風呂に、子どもたちは大満足。 とてもいいお湯です。 もう少しゆっくりつかっていたかったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|