常盤小学校へ来校される保護者の皆様、防犯上の観点から保護者証のご提示をよろしくお願いします。

9/29 4年 図画工作

4年生の本日の図画工作は、取り組んできた絵を完成させ、みんなでギャラリーを開催することです。それぞれが作成した絵を教室のいろんなところに掲示していきます。見上げて見てほしいのか見降ろして見てほしいのか、背景はどうか、明るいところがいいか、自分の作品に合った場所を考え掲示していきます。掲示し終わると、お友達の作品を見て回ります。掲示する場所によって雰囲気が変わって楽しいですね。
画像1 画像1

4年 大阪・関西万博 秋の遠足  その2

 4年生は全員がガンダム・ネクストフューチャー・パビリオンに行きました。その他にも2クラスごとに分かれて、パビリオンを回ったり、大屋根リングに上ったり、噴水ショーを見たりと充実した行程でした。
 何度も万博を訪れたことがある子も、「友だちと行く万博も楽しい!」とウキウキした様子で満喫していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 大阪・関西万博 秋の遠足

9月25日(木)大阪・関西万博に秋の遠足に行きました。曇り空の中、少し雨に降られることもありましたが、暑すぎることもなく1日を活動的に過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 5年生 算数

本日の5年生の算数では実習生が授業を行いました。大学の先生にも来ていただき参観いただきました。
公倍数の学習を行いました。公倍数を見つけていくには、最小公倍数を見つけ、その倍数を考えればいいことを学習しました。
画像1 画像1

9/25 5年生 算数

画像1 画像1
本日の5年生の算数では、平均の学習を活用しようということで、歩幅を利用して距離を測る学習です。昨日の遠足(大阪・関西万博)で歩いた距離について考えてみました。
用意していた歩数計の結果から算出することができました。算数を生活で活用していってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地