9月2日(火)1年生と6年生
6年生が1年生にパソコンの使い方をレクチャーしました。初めて触れるパソコンにドキドキしている1年生に優しく教えてあげました。たくさん使ってね。
9月1日(月)9月なのに・・・
みんな熱中症には、気をつけようね。 児童朝会では「熱中症には牛乳を飲むのが効果的」というお話も聞きました。牛乳を飲むと、体内の血液の流れが活発になり、汗をかいたり、体調を整えたりできるそうです。 8月26日(火)よろしくお願いします!
2学期は、81日間あります。大きな行事がたくさんあります。がんばるためのポイントを校長先生に教えていただきました。画像を見てくださいね。 8月25日(月)待ってるよ!
持ち物は、1学期の最後に配った学年だよりをよく見てね。 8月23日(土)第一回なにわ杯に参加
五色百人一首の「第一回なにわ杯」に参加しました。場所は、クレオ大阪西。地元での開催です。われら「なにわサクヤコノハナーズ」の今日の結果です。
(青) 優勝・・・卒業生(中学生も参加していました。) 準優勝・・・5年生(卒業生と在校生の同門対決でした。) 4位・・・5年生 (ピンク) 3位・・・5年生 4位・・・4年生 (黄) 4位・・・5年生 (緑) 準優勝・・・卒業生 4位・・・3年生 (オレンジ) 4位・・・卒業生 夏休みの思い出がまた一つ増えたね! |
|
|||||||||||||