6年 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、「全国学力・学習状況調査」の日です。
1・2・3時間目に、国語・算数・理科の問題に取り組みました。
集中を切らすことなく、粘り強く頑張る様子が見られました。

6年生のみなさん
今日は、たくさん頭を使ったと思います。
しっかり寝て、明日に備えてくださいね!!
よく頑張りました!おつかれさまでした!!

図書委員会〜引っ越し作業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
4月15日(火)は本年度1回目の委員会活動でした。
本年度は校舎の工事の為,図書室の引っ越しを行わなければなりません。

図書委員会の初仕事は本の箱詰め!
引っ越しが早く終われば、その分貸し出しも早く再開できると聞いて、
大張り切りの子ども達。
ものすごい数の本ですが、子ども達の頑張りでたくさん箱に詰めることができました。

5年生 図画工作 カラフルミー

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が始まりました!

図画工作科の授業開きでは、友だちの影を紙にうつしました。
影の中には「自分の好きな〇〇」を書いていくことにしました。
好きなキャラクター、動物、生き物、教科・・・

自分の好き!を紹介できるように頑張っています。
参観日に掲示予定ですので、ぜひご覧ください。

3年生 新学期スタート”

画像1 画像1
8日から新学期が始まりました。
3年生は、期待と緊張の中、新しい教科や初めての先生との授業をスタートさせました。
今の目標に向かって頑張る姿を大切に、力を伸ばして大きく成長できる一年になるよう、学年全体で力を尽くしていきます!

4/11 今日は島屋一の日です☆

今日は4月11日、島屋一の日です。

島屋一の日は3年前「島屋小学校を日本で1番きれいな学校にしよう」という美化委員会の発案で始まりました。

みんな一生懸命に掃除をしています。本当にとても素敵な子どもたちです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31