10/ 14(火)5年 居住地交流、16(木)4年 フッ化物洗口です。

6年修学旅行21

夜の会がはじまりました。まずはイントロクイズです。子どもたちチームと先生チームで対戦です。結果は子どもたちチームが見事に勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行20

今から夕食をいただきます(17時30分から)。一日盛りだくさんの活動をしてきたのでおなかもペコペコです。皆で楽しくおいしくいただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行19

宿に入ったのち、まず初めに避難訓練を行いました。初めて泊まる宿です。いざという時に備え、しっかりと避難ルートを確認しながらグループ毎に声を掛け合って建物の外まで避難していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行18

今日の宿の扇芳閣さんに到着し、宿の方の温かいお出迎えを受けました。全員そろって開舎式を行い、宿の方々にご挨拶しお礼を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行17

楽しかった鳥羽水族館での活動もそろそろ終わりの時間です。グループ毎に玄関ホールに集まってきています。
このあとは宿へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/21 研究授業(4-3以外下校13:30、4-3下校14:35)
10/22 こころの劇場6年午後(お弁当)

新型コロナウイルス感染症関係

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校のきまり

安全マップ

学校安心ルール

長吉小学校いじめ防止基本方針