ようこそ!三稜中学校ホームページへ! ※本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三稜中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用は禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は必ずご連絡ください。

体育大会学年練習2年(10月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6時間目は、2年生の学年練習です。
開会式、閉会式の流れを確認したあと、団体競技の練習をしました。
6時間目には学年競技の練習です。

↓↓練習での校歌の音声です。(下の文字をクリック)
2年生校歌

体育大会学年練習1年(10月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4時間目は、1年生の学年練習です。
開会式、閉会式の流れを確認したあと、招集場所での集合の練習と学年競技の練習をしました。

体育大会学年練習3年(10月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2時間目は、3年生の学年練習です。
開会式、閉会式の流れを確認したあと、招集場所での集合の練習と全員リレーの練習をしました。

授業の様子(10月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目、2年生は道徳です。
2年5組は「最後のパートナー」という教材です。
この教材は、引退した盲導犬を引き取るボランティアを始めた筆者が、死による犬との早すぎる別れを経験するうちに、悲しみに耐えきれずボランティアを続ける意欲を失ってしまい、そこから、いつか迎える死は悲しいが、それ以上に懸命に生きる命は、多くの人との出会いを作り、そこに喜びを生むかけがえのないものであることに気付くという、生命の尊さについて深く考えることができる教材です。

授業の様子(10月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、1年1組は社会です。
聖徳太子の政治改革について学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/17 木曜日の時間割 体育大会学年練習2(1・2限 3年 3・4限 1年 5・6限 2年) 体育大会開閉会式の練習(放課後)
10/18 交流パラスポーツ大会 大阪市総合文化祭(中央公会堂 19日まで)
10/20 全校集会
10/21 全体練習予備日(5・6限) 体育大会係生徒打合せ2
10/22 体育大会予行(中止の場合は水曜日の時間割)
10/23 体育大会予行予備日 午後準備(22日の予行が行われた場合、水1限〜4限+準備)