部活動地域移行モデル事業「SAKURAクラブ」参加者募集

都島区「特別企画(SAKURAクラブ)」が実施されます。都島区・北区・福島区・旭区の中学校に在籍する生徒が対象となります。ふるってご参加ください。
画像1 画像1

六稜祭に向けた準備が本格的にスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5・6時間目では、六稜祭の学年発表に向けて、準備を進めました。プレゼンテーション作成、歌やダンス、大道具・小道具づくり等、それぞれの役割に分かれて取組を進めました。

本日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語では、書道を学習しました。「天地」・「日光」の練習をしました。六稜祭で展示で発表する予定です。
3年生の英語では、C-NETと関係代名詞について学習しました。4択クイズで楽しみながら関係代名詞の使い方について学習しました。

電子黒板の導入

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生に続いて、2年生にも大阪市教育委員会の電子黒板活用実証事業を利用して、普段学習する学級に電子黒板を導入されました。1年生よりも一回り大きく75インチの電子黒板が入り、早速、授業でも活用されています。

本日の1年生の学年集会にて

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学年集会にて、保健室から応急手当についてお話ししました。けがをした時、ねん挫した時、やけどした時など、正しく応急手当てをするにはどうすればよいか、○×クイズ形式で行いました。今後、2・3年生でも順次、学年集会にてお話しする予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 3年 第3回実力テスト/朝のあいさつ運動
10/21 スポーツ大会全体練習/スポーツ大会係打ち合わせ
10/22 スポーツ大会予行練習/スポーツ大会係打ち合わせ
10/23 スポーツ大会予行予備日/スポーツ大会係打ち合わせ
10/24 スポーツ大会