小学校だよりはホームページ右下【配付文書】にて掲載しております。          小学校だよりはホームページ右下【配付文書】にて掲載しております。

【6年修学旅行】陶芸体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
信楽焼の陶芸にチャレンジです。
施設の方のレクチャーを聞き、自分一人で作ります。
茶碗や湯呑、お皿など、思い思いの作品作りです。
土をこね、土台を作り、ひも状にした土を重ねていきます。
つなぎ目を消し、ろくろを回して形を整え、表面を滑らかにします。
みんな真剣なまなざしで作っていました。
出来上がった作品は、施設の方がうわぐすりを塗り、窯で焼いて学校へ送ってくださいます。届くのは、12月か1月ぐらいとのこと。
今から出来上がりが楽しみです。

陶芸体験のあと、お昼ご飯を食べて、登り窯の見学をしました。
すべての行程を終え、バスに乗って学校へ向かっています。

これよりあと、学校到着のタイミングはミマモルメでお知らせします。

【6年修学旅行】陶芸体験

画像1 画像1
画像2 画像2
予定より少し遅れて、信楽の宗陶苑に着きました。
今日のプログラム、陶芸体験です。

【6年修学旅行】朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
さぁ、朝ごはんです。
午前中のエネルギーを充填!みんなしっかり食べています。
このあと、身支度を済ませて閉舎式をして、バスに乗りました。
閉舎式の中で、宿舎の方から、きちんとあいさつができていることをほめていただきました。
感謝を言葉で表すことの大切さを、子どもたちも感じることができたと思います。

【6年修学旅行】朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
あいにくの曇り空ですが、とても過ごしやすい朝です。
朝のつどいで、宿舎の目の前にある海岸に来ました。砂浜を歩き波と遊びながら海を見つめます。
ラジオ体操をして、体を目覚めさせました。

【6年修学旅行】リーダー会議・就寝

画像1 画像1
画像2 画像2
友だちとの語らいは尽きませんが、就寝時間が近づいてきました。
21時からは各部屋のリーダーが集まり、今日の振り返りと明日のスケジュールや注意点を確認しました。

体調を崩す子もなく、無事に1日目が終われそうです。

おやすみなさい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

全国学力・学習調査

運営に関する計画

大東小だより

令和7年度 服装等

大東小学校 「学校いじめ防止基本方針」

小学校グランドデザイン

警報等発令時の措置について