校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

1年いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春に植えたさつまいもをほっていきました。

6-2掲示板

画像1 画像1
教室前の廊下に子どもたちが作った俳句が飾られていました。

6-2体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育は講堂で、「ボール運動」「バドミントン」「卓球」「マット運動」「とび箱」と自分の好きな運動を進めていました。苦手なとび箱を頑張る子もいました。

5-1理科

画像1 画像1
画像2 画像2
流れる水の働きの単元で、実際の川でも流れる場所によって川の様子にちがいがあるのかを学習しました。
教室の掲示板には、学級目標と平和学習をしたあとに折った鶴が飾られていました。

5-2図書

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室で読書活動をしました。友達に紙芝居を読んでいたり、座って静かに読書したりと、読書を進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 栄養教育推進事業6年 委員会活動
10/24 運動会前日準備(4年以下は5時間授業)
10/25 運動会