授業の様子 4年生
国語の授業の様子です。「ごんぎつね」の学習をしていました。場面ごとに、登場人物の心境の変化を捉えて、発表していました。みんな共感できていて、いい意見を発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
体育の授業の様子です。ベースボール形式のゲームをしていました。ボールを投げて塁を進めます。打たなくてもいいので、ヒットが出やすいです。チームワークもよく、ゲームを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 6年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。比の学習をしていました。比を簡単にする方法を考えていました。分数の比なども考えていました。難しいです。通分だとか整数比だとかを活用します。それでもみんな解いていました。素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(木) 児童集会
今日の集会は、水の入っているバケツを当てるクイズでした。なかなかの難問で、みんな苦戦していました。全問正解した班はなくて、1問間違いの班が1つだけでした。その班にはみんなから称賛の拍手が送られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日のメニューは、中華煮・大学いも・あっさりきゅうり・黒糖パン・牛乳です。
中華煮は、赤味噌が入りみそ風味の煮ものでした。大学いもは、甘い蜜がいもに絡みおいしかったです。あっさりきゅうりは、素材の味が生きたあっさり仕上げでした。 今日も楽しくしっかり食べましょう。 ![]() ![]() |
|