授業の様子 5年生
社会科の授業の様子です。スマート農業について考えていました。今や農業にもICT機器が活躍しています。日本の農業の弱点である、高齢化と人手不足を解決する有効な方法かもしれませんね。その内容が、教科書にも登場しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。単位量あたりの大きさの学習をしていました。文章題から式を導き出さなければいけないので、難しい単元です。式の立て方をマスターすれば解きやすいです。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
図画工作科の授業の様子です。図工室で、「できたらいいな」の単元の学習をしていました。下描きをした動物をはさみで切り抜いていました。どんな作品になるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年1組
国語の授業の様子です。「ビーバーの大仕事」の学習をしていました。分けた段落のまとめをしていました。教科書を読んで、ノートにまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年2組
国語の授業の様子です。「ビーバーの大仕事」の学習をしていました。分けた段落のまとめをしていました。文を読んで、ノートにまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|