10月17日(金)は2年生の遠足です!

USN3

ゲームを回る時間は40分です。ペア学年で協力しながら、いろいろなお店を楽しみました。「次はどこに行こう?」「これ楽しい!」と、笑顔と会話があふれる時間となりました。遊んだあとは、タブレットで二次元コードを読み取り、キーワードを集めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

USN2

各たてわり班が開いたゲームのお店には、「お化け屋敷」「魚つり」「10秒あて」など、楽しいアイデアがいっぱいです。お店番の子どもたちは、呼び込みや説明などを工夫しながら、元気いっぱいに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

USN1

USN(ユニバーサル・スクール・ながい)が開催されました!
たてわり班の24班が、それぞれ工夫をこらしたゲームのお店を開き、ペア学年でお店をまわるという楽しいイベントです。異学年での交流を通して、子どもたちは自主的・自発的に活動する経験を積みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】生活科研究授業

今年度の研究教科は理科・生活科です。「うごく うごく わたしの おもちゃ」の最初の時間では、6種類のおもちゃで思いきり遊びました。ヨットカーはうちわで風を送って進ませたり、磁石のめいろにチャレンジしたりしました。輪ゴムなど、使われているものやしくみにも興味をもつ様子が見られました。これからは、自分たちで動くおもちゃを作っていきます。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】修学旅行8

窯出し体験、ウッドペインティング、帰校式の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/25 音楽会