10月16日(木) 2年1・2組 体育

本日の2限に、2年1・2組は体育館で授業が行われました。

体育大会の練習の後、学年種目の練習をしていました。
どうしたら落ちずに早くゴールできるか考えながらやっていました。

あと15日後に体育大会です。
練習の成果がでることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ERABO(エラボ) サイトURLについて

リンクのお知らせに掲載しています。

公立高校等の特色や魅力等について理解を深めていただけるサイトになっています。

ご活用ください。

https://www.schoolnavi.osaka-c.ed.jp/

「ERABO」は大阪府教育庁が直営するサイト。 すべての大阪府立高校、支援学校(高等部)及び府内市町村が設置する高校の豊富な情報を見やすく集約。 ※府立高校と市立高校をまとめて公立高校と呼んでいます。

どの学校も同じレイアウトだから、簡単にまとめて学校選びができるよ。 もしかしたら、あなたがまだ名前も知らない学校の中に、あなたにぴったりの学校があるかもしれないよ。 学校探しを始めるなら、まずは「ERABO」で検索してみよう!

10月10月(金)  文化発表会 17

すべての団体の発表が終わり、生徒会会長のあいさつ、校長先生から講評がありました。

新生野中学校にとって、良い文化発表会でした。

その文化発表会の司会を含めたくさんのお仕事をがんばってくれた生徒会執行部のみなさんありがとうございました。
みなさんのおかげで、成功したと思っています。


もうすでに、本日から体育大会の学年練習が始まりました。
練習から、しっかりと取り組んで体育大会も成功させてください。

保護者のみなさま方
お忙しい中、ご参観くださいましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10月(金)  文化発表会 16

素晴らしい合唱でした。

卒業まで、あと5か月です。
みなさんが成長して卒業することを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10月(金)  文化発表会 15

舞台発表の部、最後は3年生でした。

プログラム6番 3年生 合唱

3年生は、GReeeeNの『キセキ』を合唱しました。

舞台上で、修学旅行の全体写真のモザイクアートが披露されました。
このモザイクアートを背景に合唱しました。

去年の合唱コンクールからの成長をみることができ、とてもうれしかったです。

今日からの学校生活、体育大会へとつなげていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 1年学年練習(5・6限)【体育大会】
係生徒打ち合わせ 1 【体育大会】
10/21 3年 第2回実力テスト
10/22 2年学年練習(5・6限)【体育大会】
3年 GTEC
10/23 3年学年練習(5・6限)【体育大会】
10/24 第2回進路説明会
2年 GTEC

いじめ対策基本方針

お知らせ

通信

台風・地震・大雨時等のお知らせ

学校安心ルール