ようこそ、我孫子中学校ホームページへ!  ※本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立我孫子中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを貼る場合は、必ずご連絡をください。

バドミントン大会

7月25日(金)
 バドミントン部 大阪府選手権大会 本日は個人戦でした。
 ダブルスは、欠席者がいたため、2年生でオープン戦をしましたが、勝利を得ることが出来きませんでした。
 シングルスは、ひとり、3回戦まで進みました。
 次は、8月2日(土)、3日(日)のブロック大会です。更なる応援、よろしくお願いします。

今日の大会

7月23日(水)
 体操部は金岡体育館にて行われました大阪選手権大会に参加しました。
 男女とも鉄棒や床、平均台などに出場し、日頃の練習の成果を出していました。かなり緊張していた選手も自分の気持ちをコントロールしながらの競技はとても見応えがありました。
 水泳部は昨日と今日、同大会を大阪プールにて行われ、参加してまいりました。
 2年生では、100、200m 平泳ぎで近畿大会及び全国大会出場を決めてくれました。
 その他、決勝進出を惜しくも逃した者も居ますが、みんな精一杯水しぶきを上げていました。
 隣接中学校の生徒が合同出場をし、100m背泳で近畿大会出場も決めてくれました。
 みんな本当によく頑張りました。応援ありがとうございました。

阿倍野区PTA協議会主催高校合同説明会について

阿倍野区PTA協議会主催の高校合同説明会が、8月2日(土)、3日(日)に開催されます。

阿倍野区以外の方の参加も可能とのことです。

詳細は、阿倍野区PTA協議会主催高校合同説明会チラシ をご覧ください。


バドミントン部 試合結果

7月22日(火)
 本日、大浜体育館にて大阪選手権大会バドミントン団体戦が行われました。
 1回戦は岸和田市立光陽中学校、3-0で勝利しました。続く2回戦は岸和田市立久米田中学校。1-2で負けてしましました。団体戦はダブルス2組とシングルス1組ですので5人の出場となります。
 次は個人戦です。応援よろしくお願いします。

男子バスケットボール部大会速報

7月22日(火)
 本日、箕面6中学校にて行われました、大阪選手権大会5回戦。対戦校は豊能地区1位の豊中11中でした。
 試合開始からリードはしているものの大きく引き離すことはできませんでした。相手テームのスコアラー(ポイントゲッター)によって簡単に点数を取られないようにディフェンスを意識しました。
 豊中11中の選手によって、我孫子中のスコアラーがいつものように点数を取らさないような展開でしたが、他の4人がしっかりと相手のディフェンスを突破し粘り強くシュートを決めてくれました。
 前半、30-25、5点リードでの第3Qへ。
後半に入り我孫子中学校に流れがきて、得点差が開き、10点以上の差をつけ第4Qへと入りました。
 第4Qは、相手チームによるプレスディフェンスに捕まり、ラスト8秒で3点差まで追い付かれました。
 相手チームのスローインでスタート。我孫子中学校は簡単な3ポイントは打たせないが、2点を取られるのはOK。という共通ルールで最後のプレーに望みました。
 ラスト3秒で相手チームの選手によって3ポイントシュートを打たれましたが、外れたボールをしっかりとキープしタイムアップ。
 なんとか逃げ切り勝利を掴み、勝つことができました。
 沢山の保護者の皆様の応援の声は子ども達をどれだけ勇気づけたことか計り知れません。本当にありがとうございました。
更に高きを求め、まだまだ頑張ります。更なる応援よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校生活

進路関係

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

保健関係