4年 運動会練習【10月2日】
4年生が徒競走の練習をしていました。運動会当日が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 学習の様子【10月2日】
6年生の算数科の様子です。今まで学習した図形の面積の求め方を組み合わせていろいろな形の面積を求める学習ですす。子どもたちがいろいろな面積の求め方を考えて発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 学習の様子【10月1日】
3年生の算数科の学習の様子です。今日は、コンパスを使った円の書き方を学習していました。コンパスを使ってスムーズに円を書くのは思いのほか難しく感じる人も多いと思います。ひとつひとつていねいに確認しながら円を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 学習の様子【9月30日】
1年生の算数科の学習の様子です。3つの数の計算の仕方を考えるという内容です。ドット図やブロックを使って計算の仕方を考えていきました。自分の考えを説明したり、みんなの前で発表したりすることもよくできていました。今回の授業は、研究授業として大阪市総合教育センターより講師の先生に来ていただいて実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 出前授業【9月30日】
地域の方に来ていただき、5年生に田辺大根について出前授業をしていただきました。ありがとうございます。田辺大根について学習した後、種を植えました。大きな田辺大根が取れるようしっかりと水やりをしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |