3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で、ホウセンカの成長の様子を学習者用端末で撮影した写真をもとに、ワークシートにまとめました。子どもたちは、写真をじっくり見ながら、1学期の成長の過程や夏休み中に咲いた花の様子を確認していました。

5年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の学級活動で2学期にがんばることを考えました。
学習面では、「漢字をたくさん覚える」「算数をがんばる」、生活面では「早寝早起きをする」、その他「お手伝いを進んでする」「やさしい心をもつ」など一人一人これまでのことを振り返って考えていました。
目標を達成できるようにがんばろう!

2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
登校では元気な声であいさつする子ども、少し疲れたような表情をしている子どもなど様々でした。
始業式はオンラインで行いました。校長先生からは、1学期できなかったことを1つでも多くできるようになってほしい、友達を大切にして楽しい学校生活を送れるようにしてほしいなどいう話がありました。
各学級では、夏休みの思い出を振り返ったり、2学期の当番や係活動について話し合ったりしました。休み時間には、久しぶりに会った友達と運動場で遊んだり、教室で楽しそうに話したりして過ごしていました。

重要 令和8年度入学者 学校選択制にかかる学校説明会・学校公開について

令和8年度入学者の学校選択制にかかる学校説明会・学校公開を以下の通り行います。

〇日時…9月12日(金)
    9:30〜10:00 学校説明会
    10:00〜10:30 学校公開

〇場所…堀江小学校 東学舎 スタディールーム(西館2階)

〇対象…令和8年4月に就学予定のお子さんがいる保護者(学校選択制により本校への入学を考えておられる方)


参加ご希望の方は当日学校まで直接お越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/21 なかよし班、双方オンライン学習1〜3年13:30下校、13:50〜オンライン学習、4〜6年14:35下校、14:45〜オンライン学習、校庭なし
10/24 6年ピース大阪
10/27 6年こころの劇場(午後)、保健強化週間〜31日(金)

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和7年度 学校だより

行事予定(年間・月間予定表)

PTA図書関連

令和7年度 1年生学年だより

令和7年度 2年生学年だより

令和7年度 3年生学年だより

令和7年度 4年生学年だより

令和7年度 5年生学年だより

令和7年度 6年生学年だより

令和7年度 保健室だより