今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

2年生 職場体験学習事前訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日(木)、14日(金)で実施する職場体験学習の事前訪問が行われました。体験別の教室で担当の先生の指示を受け、あいさつ、服装、伺ってくる内容を確認し、いざ職場へ出発です。

10月22日(水) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日はグラウンドでの体育大会の学年や全体の練習はありませんが、朝から小雨がパラつくなどかなり冷え込む気候となっています。大阪市内の学校ではすでに、インフルエンザの流行による学級閉鎖がされているとの情報もあります。体育大会は来週に迫っています、体調管理を徹底するようにしましょう。
 写真は1年生の美術、2年生の社会、3年生の英語の授業の様子です。いずれも、プロジェクターを活用し、テストや問題に取り組んでいます。

第19回 「そよかぜまつり」

西区社会福祉協議会より、「第19回 そよかぜまつり」の案内が届きましたので配信いたします。

第19回 「そよかぜまつり」

体育大会全体練習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の全体練習の1時間目は、3学年そろって招集練習が行われました。次の時間は、開会式、閉会式の練習です。これだけの人数が、一斉にそろって行動するのは圧巻の光景です。

体育大会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1回目の全体練習が行われています。
 体育科の浜口先生から、服装等の諸注意に加え、生徒たちが主体となって作り上げる体育大会との話がありました。そして、この話を受けて朝礼台に立った体育委員長からも、自分たちの手で素晴らしい行事を成功させようとの決意が語られました。開催まであと10日をきった体育大会に向けて、全員でして協力して取り組みを進めてください。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/22 2年職場体験事前訪問5,6限
10/24 【金1・2・4・5・月6】5限まで 進路保護者説明会 漢字検定
10/27 【45分授業 月2・3・4・5・5,6限全体練習】SC
10/28 体育大会予行 4限まで(雨天時45分×4限 木1・2・5・6)

全校生徒

校長室だより

お知らせ