校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

6-1算数

画像1 画像1
たしかめようの問題に取り組みました。早くできた人は友達を教えていました。

5-2算数

画像1 画像1
たて12センチメートル、横18センチメートルの長方形の中に合同な正方形の紙をすきまなくしきつめられるのは、正方形の1辺が何センチメートルか」という問題に取り組みました。12と18という数からどう導けばいいかな。

5-1理科

画像1 画像1
先日運動場で行った、水の流れの実験の結果をまとめました。「水の量が増えると、水の流れは速くなり、しん食や運ぱんのはたらきが大きくなる」ということが分かりました。

4年体育

画像1 画像1
運動会の団体演技で行う、「エイサー」に少しずつ取り組んでいます。さすが4年生、1回で基本的な流れを覚えていました。

4-2外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
C-NETの先生と外国語活動に取り組みました。
Do you have a pen?
Yes,I do.
No,I don`tの言い方を学習しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/24 運動会前日準備(4年以下は5時間授業)
10/25 運動会
10/27 代休
10/28 運動会予備日
10/30 栄養教育推進事業4年
社会見学3年