自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

10月19日

画像1 画像1
天候:くもり時々雨、気温:23度

おはようございます。

今日は最高気温がぐんと下がって23度と

肌寒さを感じる1日となりそうです。

今日1日、頑張りましょう!

準備万端です!!

画像1 画像1
今日は、運動会前日準備のため5時間授業で下校しました。

みんなが帰ったあとに、教職員で運動会の準備をしました。白線をきれいにしたり、テントをはったりと「晴れ」を願いながら取り組みました。

給食調理員さんも、給食室の前に「てるてる坊主」を作ってくださいました。こどもたちも「すごい!晴れそうやな」と言いながら、給食を取りに行っていました。

第50回 運動会
10月19日(日)
保護者の入場  8:00〜(南門 大和川沿い)
児童の登校   8:10〜(正門 通常通り)
開会式     8:45
閉会式    12:00ごろ(予定)

※ 体操服・赤白ぼうし・運動靴で登校しましょう。
※ 多めの水分やタオルなど熱中症対策をしましょう。
※ 雨天の延期や開会式の遅延などはミマモルメの配信やホームページにて発表します。
※ 延期の場合は、通常授業(4時間)12:30下校となります。

運動会の本番にむけて

準備が進んできました!
全体が少しずつ見えてきました!
画像1 画像1

10月17日

画像1 画像1
天候」晴れ、気温:29度

おはようございます。

いよいよ運動会に向けて最終日となりました。

本校では今週から校舎の長寿命化改修工事が始まりました。

運動会に向けて調整しながら準備を進めています。

子どもたちの頑張ってきた姿を是非応援していただけたらと思います。

当日はどうぞ円滑な運営にご協力よろしくお願いします。

運動会 全体練習

画像1 画像1
運動会全体練習を行いました。

開会式や閉会式の練習では、6学年がそろって整列すると「運動会がはじまるな」という気持ちがしました。

また、応援団の練習では、赤組も白組も「今年優勝するのは…」という団長の声に、全力で「あかー」「しろー」と答えていました。

運動会まであと少し!晴れを祈って!元気に迎えられるように、睡眠や食事をしっかりとりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/24 就学時健康診断 13:00下校
10/26 ふれあいまつり(新北島中学校)
10/28 国際理解教育授業(56年)
10/29 全校遠足
10/30 教育実習 終了