8日(水)は関西フィルハーモニー本公演!

チャレンジ給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月のチャレンジ給食は「みそかつ」です。

^_^{おいしかった!

 給食室に返却に来る当番さんに聞いてみましたが、「食べたよ!」との返事でした。
 お家でもインタビューしてみてください。

^_^{いつもの一口サイズより大きかったのはワタシだけ?

3年 理科

画像1 画像1
^_^{なんか、校長室がキラキラするなあ…

と、思って運動場に出ると、3年生が「光のせいしつ」の学習をしていました。

 「はね返した日光の進み方」の実験です。
 鏡を使ってはね返した日光の進み方を確かめていました。「校長先生もやる?」と楽しそうでした。

^_^{家の鏡でも「実験」するかも…あたたかく見守ってあげてくださいね

ほめまくり週間

画像1 画像1
 何度か紹介した「ほめまくり週間」。
 取り組みは終わりましたが、みんなからの「ほめまくりカード」が玄関に掲示されています。

^_^{参観日に見てもらえたかな?

 代表委員発案のいい取り組みでした。

^_^{「週間」が終わってもほめまくりましょう!

4年 理科

画像1 画像1
 参観日に置いていましたが、学習園でとれた「ヘチマ」と「オクラ」です。

 ヘチマは50センチメートルをこえる大物です。観察も終盤に入っていきます。

^_^{どうなっていくかな?

今日の朝会

画像1 画像1
 10月です。
 久しぶりに運動場で全校朝会をしました。

 「運動会の練習開始」前にみんなで石拾いもしました。

^_^{去年度よりカッコイイ姿に期待してください
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/30 修学旅行
6時間授業(4・5年)

保護者様へ

学校運営の計画

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業