【学習の様子】3年体育 「ふうせんバレー」(9/12)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルール(3回で相手コートに返す」「立ち上がってはいけない」等を確認して、いざゲーム。「ゲーム」なので最初と最後の挨拶を忘れずに。どこにいくかわからないボールの動きがおもしろいようです。 「先生、扇風機(熱中症対策のために置いている)の向きを変えてもいいですか!」 …なるほど。 【学習の様子】2年音楽「楽きをえらんで歌と合わせよう」(9/12)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「リンリンリンリンリーンリン」 「ガチャガチャガチャガチャ」 「チンチロチンチロチンチロリン」 何の虫の鳴き声かな。(校区の公園に行けば聞こえるかな?) そのあとは「木でできた楽器」と「皮をはった楽器」を組み合わせて、歌に合わせて演奏を楽しみました。 【集会の様子】全校集会「折り鶴をつくろう」(9/11)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動内容は、6年生からの依頼で、修学旅行で広島にもっていく折り鶴を折りました。 縦割り班で協力して、声を掛け合って活動しました。限られた時間でしたが、たくさん折ることができました。 これからも、時間を見つけて折り鶴を折って、6年生の教室に届けてあげてくださいね。 【学習の様子】1年体育「ボールあそび」(9/10)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールを上に投げてキャッチする運動に、楽しく取り組んでいます。 レベルが上がってくると、 上に投げる→手をたたく→キャッチする になります。 たくさん手をたたいて上手にキャッチするにはどうすればいいのかな? ・できるだけ高く上げる ・ボールをよく見る 2つのコツを見つけました。 何回たたけたかな? 【学習の様子】6年外国語「What did you do in summer?」(9/10)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「What did you do in summer?」 「I went to 〜」 「How was it?」 「It was fun.」 英語の会話のやりとりです。 ついつい日本語が出てしまいますが、頑張って英語でやりとりしています。 |
|