寄贈
一昨日、全校集会で校長先生からお話がありましたが、市岡中学校を55年前にご卒業された屋富祖 寛様から、立派な演台・司会台などが寄贈されました。市岡中学校のために使ってくださいと心を込めて贈ってくださったものです。大切に使って、先輩の思いを継承していきましょう。
令和7年度 文化祭2
展示作品も力の入った見ごたえのあるものが多く、見学時間が足りないほどでした。 令和7年度 文化祭1
10月17日(金)に令和7年度の文化祭を行いました。生徒会長の「エイエイオー!」のかけ声のもと、舞台発表が始まりました。校長先生からのお話にも「カルチャーとは心を耕すものである。今日の文化祭を通して、心を耕し未来へ目を向けていきましょう。」とありましたが、実りある舞台発表となりました。
79期生 最後の合唱コンクール
結果は 金賞…1組 銀賞…4組 3年生全員にとって、とても大切な1日になったと思います。 天体観測会
はじめに、久好先生から「空をながめて宇宙に手を伸ばす」というお話を聞きました。火星の空がオレンジ色であることや、夜空に見えるものについてなど、興味深い内容ばかりでした。その後、杉野先生、校長先生にセットしていただいた天体望遠鏡で月や土星を観測したり、杉野先生から星雲についてお話をうかがいました。大人数で見るお月見はとても楽しく、笑顔のたえない一夜になりました。また、たくさんのボランティアの方々の協力により安全にスムーズに天体観測会を終えることができました。ありがとうございました。 |
|