「強く 正しく 明るく」の校訓のもと、礼儀正しく元気いっぱいの放出の子どもたちです。

あいさつ週間

 代表委員会では、あいさつ週間の取り組みを行っています。朝登校する子どもたちに、元気よくあいさつをしています。代表委員の子どもたちが元気にあいさつをすると、登校してきている子どもたちも笑顔で元気にあいさつすることができていました。
画像1 画像1

城東区PTAスポーツ大会(ソフトボール)

画像1 画像1
 9月7日、城東区PTAスポーツ大会ソフトボールがありました。学校からも5名の先生たちが参加しました。残念ながら1回戦で負けましたが、暑さに負けず楽しく参加しました。児童のみなさん、どの先生がいるか、わかりますか。

重要 台風15号接近に伴う対応について

 明日(9月5日 金曜日)にかけて台風15号が近畿地方に接近することが予想されています。台風が接近した場合、以下の措置をとることになりますのでご留意ください。台風情報については、テレビやインターネット等でご確認ください。

 ○午前7時の時点もしくは午前7時を過ぎて始業時刻(午前8時30分)までに「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合、休校となります。
 ○城東区のいずれかの地域において、大阪市より河川氾濫の警戒レベル3および4の発令があった場合、休校となります。
 ○始業後の授業を行っている間に暴風警報が発令された場合は、授業を中断し、保護者の方のお迎えによる下校を原則とします。お迎えがあるまで、児童は学校内で待機します。

 いずれの場合も、ミマモルメ、学校ホームページでお知らせいたします。学校へのお電話によるお問い合わせは、できるだけご遠慮ください。

1年生 はじめてのパソコン

 1年生用に、新しいパソコンが配備され、早速使ってみました。6年生の児童が横について、ログインやパスワードの入力を手伝ってくれました。6年生が一緒にしてくれたおかげで、スムーズに活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 自然の家にて7

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 児童朝会
6年部活動体験
出前授業4年(天王寺動物園)
10/28 遠足2年(深北緑地)
10/29 車いす体験3年
社会見学4年(大阪市立科学館)
10/30 委員会活動
歯みがき指導2年
10/31 遠足1年(鶴見緑地)
おいもパーティー2年
11/1 地域防災訓練(土曜授業)