10月27日 全校集会の様子
先週は国際クラブ発表会、そして、今週は合唱コンクールの発表会となります。 人にはいいところもあればそうでないところもある。一部の部分だけで人を判断せず、様々な部分から仲間のことを知ろうとすることが大切であるという話がされました。行事ごとは、お互いのいいところを知れたりさらに仲が深まるチャンスです。そのチャンスを逃さず大切にしてほしいと思います。今週も張り切っていきましょう。 10月25日 第30回中国語弁論大会
大池中学校からは3年生が1名参加しました。彼女もまた日本に来たときは日本語がわからずたくさん苦労したけど、言葉が通じなくても周りの友達が助けてくれたり、遊んでくれたりして、日本に馴染んでいったことををスピーチで述べていました。 中国語弁論大会後は、簡単なクイズもあり、みんな楽しんでいました。 最優秀賞は逃しましたが、奨励賞をいただくことができました。夏休みからスピーチの原稿を考え、2回の事前指導に参加し、今日まで頑張ってきた成果が無事出すことができました。 10月24日 国際クラブ(民族学級)発表会の様子5
10月24日 国際クラブ(民族学級)発表会の様子4
10月24日 国際クラブ(民族学級)発表会の様子3
男子と女子と混合でのダンスを披露してくれました。 一生懸命練習してきたことが伺える素晴らしい時間でした。楽しんでいる姿が印象的です。 |
|
||||||