【欠席・遅刻・早退】があれば、ミマモルメからお早めにご連絡ください。          【欠席・遅刻・早退】があれば、ミマモルメからお早めにご連絡ください。

運動会全体練習【10月28日(火)】

今日の1・2時間目に運動会の全体練習をしました。

各学年の競技や演技以外の開会式から閉会式までの練習をしました。

今年から実施の、全児童による「大玉転がし」の競技の練習もしました。
自分よりも大きな玉を協力しながら一生懸命に運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 10月27日(月)

今日はとてもよい天気の中での児童朝会でした。

いよいよ運動会もあと1週間です。
運動会に向けて、みんなで運動場の石拾いをしました。

寒暖差も激しい時期になってきましたので、体調管理に気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】むしさがし

生活科の学習で、むしを探しに校舎の西側にある公園へ行きました。

子ども達は、バッタやコオロギ、カマキリなどの虫たちを協力しながら捕まえていました。

たくさんのむしと仲良くなれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

昨夜はたくさん雨が降りましたが、今朝はいい天気で運動会の練習日よりです。

今日から元気アップ週間が始まります。
校長先生からは、「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さのお話がありました。
各ご家庭でも早寝・早起きのお声がけをよろしくお願いします。

また、今日から教育実習生の方が来られました。
1週間と短い期間ですが、4年1組で子ども達と一緒に勉強をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム10月16日(水)

画像1 画像1
10月16日になかよしタイムがありました。今回のなかよしタイムでは、「障がいのある子に学ぶ」図工展に出展する作品を制作しました。
 10月生まれの友達の誕生日をお祝いした後、6年生が『サルと願い叶え鳥』というお話の読み聞かせをしてくれました。班ごとに座り、集中して静かに聞くことができていました。
 活動中は、「願い叶え鳥を作ろう」というテーマのもと、一人ひとりが自分の願いを書いて鳥の形に仕上げました。カラフルな羽を広げ、くちばしや目などを丁寧に描いて個性豊かな作品が完成しました。
 完成した作品は、作品展にも掲示します。お楽しみに!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

全国学力・学習調査

運営に関する計画

大東小だより

令和7年度 服装等

大東小学校 「学校いじめ防止基本方針」

小学校グランドデザイン

警報等発令時の措置について