運動会練習
運動会を土曜日に控え、子どもたちはいよいよ仕上げの段階に入っています。
みんな真剣に取り組んでいました。 運動会当日が楽しみです。
運動会全体練習【10月28日(火)】
今日の1・2時間目に運動会の全体練習をしました。
各学年の競技や演技以外の開会式から閉会式までの練習をしました。 今年から実施の、全児童による「大玉転がし」の競技の練習もしました。 自分よりも大きな玉を協力しながら一生懸命に運んでいました。
児童朝会 10月27日(月)
今日はとてもよい天気の中での児童朝会でした。
いよいよ運動会もあと1週間です。 運動会に向けて、みんなで運動場の石拾いをしました。 寒暖差も激しい時期になってきましたので、体調管理に気をつけてほしいです。
【1年生】むしさがし
生活科の学習で、むしを探しに校舎の西側にある公園へ行きました。
子ども達は、バッタやコオロギ、カマキリなどの虫たちを協力しながら捕まえていました。 たくさんのむしと仲良くなれるといいですね。
児童朝会
昨夜はたくさん雨が降りましたが、今朝はいい天気で運動会の練習日よりです。
今日から元気アップ週間が始まります。 校長先生からは、「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さのお話がありました。 各ご家庭でも早寝・早起きのお声がけをよろしくお願いします。 また、今日から教育実習生の方が来られました。 1週間と短い期間ですが、4年1組で子ども達と一緒に勉強をしていきます。
|