10月3日(金) 授業の様子
2年生の図工の様子です。かわいらしい窓が出来上がっています。
5年生は、各都道府県の工業製品について、調べ学習をして問題を作成しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金) 15分休憩
15分休憩の様子です。図書室では図書委員が読み聞かせの取組のための打合せをしていました。児童のみなさんには様々な機会を利用して本に親しんでほしいと思います。金曜日の図書室開館の日も積極的に利用しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金) 授業の様子
3年生の算数は2桁×1桁、3桁×1桁の計算問題を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(木) 授業の様子
1年生の図工は顔のパーツのバランスを考えて作品を仕上げました。
2年生の英語モジュールでは、リズムに乗って、楽しく英語の歌を歌いました。 6年生の理科では、月の満ち欠けについて、理科特別授業の講師の先生に教えていただきました。英語では自分の紹介したい人や物についての文章を暗記して発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(木) 授業の様子
3年生の体育はティーボールのゲームをしました。5年生の体育は運動会の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|