☆☆☆巽南小学校のホームページへようこそ☆☆☆

9月10日 2年

生活科の町たんけんに向けての授業が始まりました。
子どもたちから出た、行ってみたい場所をもとにインタビューの仕方などをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 6年1

今日は学びサポート授業の一環として、吉本興業のチャイルドプリンスの北山水泳さんによる英語の授業がありました。
「L」と「R」の聞き分けや、アメリカと日本の慣習の違いなどクイズを交えながら楽しく学ぶことができました。北山さんの授業を受ける子どもたちは、いつもよりテンションも高く笑い声が絶えませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 6年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間の1時間が過ぎました。
普段の授業と違い、1問答えるたびに、大きな歓声が上がっていました。

Dear Mr. Kitayama, I would like to express my sincere gratitude for your support and guidance. Thank you very much.

9月10日

あいさつ週間2日目。
代表委員会の児童が、廊下や教室であいさつをしてくれました。
やはりあいさつをされると、気持ちのいいもので、みんなの笑顔が増えたように思います。明日もよろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日

本日、地震を想定した避難訓練を実施しました。
自然災害は、防ぐことも予測することも難しい中、避難訓練を通して、まずは何かあったときにしっかりと話を聞き冷静に行動できるようにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/30 就学時健康診断14:00
10/31 クラブ活動
11/1 創立記念日
11/3 文化の日
11/4 修学旅行
11/5 修学旅行 国際クラブ

学校だより

学校のきまり

安心安全

いじめ対策基本方針

学校ICT教育

保健関係