1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

3年2組 栄養指導

今日は、城東区内の栄養教諭の方を迎えて、栄養指導を受けました。子どもたちが、普段大好きなおやつの食べ方についてでした。体のことを考えて食べなければならないことに気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生国語 習字

今日は、習字で「麦」を書きました。お手本を見て気づいたことを発表していました。一番初めに書いた各々の「麦」を比較して、気を付ける箇所を確認しながら練習に取り掛かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「理科」地層の様子について

「理科」では、地層の学習をしています。地層のでき方や、地層から何が分かるかを、教科書やインターネットを使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科「漢字の学習」

今日の国語科の時間に、「ニ」の学習をしました。読み方に違いがあることで、使い方にも違いがあることがわかりました。担任の先生から、筆順を教えてもらったり、丁寧に練習していることをほめてもらったりもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期がいよいよ始まりました。

どの学年も、教科学習が始まりました。2年生では、国語科「ニャーゴ」の物語を担任が範読して、面白いと思った点や不思議に思った点を線で引き、その理由をノートに書き留めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

学校だより<行事予定>

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

聖賢小学校安心ルール

聖賢のやくそく