6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日 理科で光合成について学習しました。日光に当てた葉からでんぷんを抽出してヨウ素液で染めました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日 生活科であさがおからとった色水をつかって紙にデザインしました。

3年出張授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日 区役所の教育事業の一つである、民間の水泳指導講師の派遣による授業がありました。けのびやバタ足のこつを教えていただきました。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日 算数で、分数の計算では、整数の計算の法則が成り立つのかを学習しました。クラスメートとこれまで習ったことを振り返りながら、それぞれの例について成立するのか確かめました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日 算数で三角定規の3つの角度と組み合わせた角度について復習しました。先生と確認したのち、同級生同士で教えあいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布のお手紙

学校評価

報告書

学校行事年間予定

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

運営に関する計画