★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

「いのちの大切さ」を学ぶ

 4年生と5年生が、地域の方やたくさんの参観者の方々とともに、「防災学習」を行いました。

 東日本大震災の語り部であり、当時小学1年生で被災した方をゲストティーチャーとしてお迎えし、震災の体験や語り部としての思いを聴かせていただきました。

 子どもたちは、語り部さんのお話にしっかりと耳を傾けていました。震災の恐ろしさやとっさの際に命を守るためにすべきこと、震災を経験した先輩の思いをこれからの生き方にどういかしていくのかということなど、たくさんのことを考え学ぶ時間になりました。
画像1 画像1

日本で生まれた食文化 インスタントラーメン

 5年生が、今日「カップヌードルミュージアム」へ社会見学に行き、安藤百福さんのインスタントラーメン開発への思いや努力について学びました。

 自分たちでチキンラーメンを作る体験や、具材を選んでオリジナルカップヌードルを作る体験もしました。みんな、とても楽しそうに粉をこねたり、麺を作ったり、袋やカップに絵を描いたりしていました。

 見学で学んだことは、これから新聞にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回「運動会」

 運動会開催にあたり、温かいご声援やご協力ありがとうございました。

 各学年、今まで練習してきた成果を発揮し、すばらしい演技を披露することができました。

 個人走やリレー、団体競技にもみんな力いっぱい、心を一つにつき進みました。

 優勝は僅差で白組になりましたが、どの子もみんな、笑顔で最高のパフォーマンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18(土)の運動会の開催について

 平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 さて、運動会についてですが、予定通り、10月18日(土)に実施することにいたします。ご準備等、よろしくお願いいたします。

10/18(土)の運動会の開催について

 平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
bさて、運動会についてですが、予定通り、10月18日(土)に実施することにいたします。ご準備等、よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

生活指導関係

学校協議会

学校評価

新東三国小学校いじめ防止基本方針

校区安全マップ

お知らせ