5年生 稲刈り体験2
刈り取った稲は、ひもで結んで稲束を作っていきました。ここでもボランティアの方に教えていただきながら、みんなで手際よく稲束を作っていました。そして、稲を乾燥させるために、はさ掛けに1束ずつ掛けていきました。しばらく乾燥させた後、脱穀体験をする予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り体験1
10月9日(木)、6月に田植えをした苗が順調に育ったので、稲刈りをしました。ボランティアの方に刈り方を教えていただき、稲を刈っていきました。はじめは恐る恐るやっていた5年生ですが、慣れてくると手際よく作業をしていました。短時間で稲刈りが終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り体験1
10月9日(木)、6月に田植えをした苗が順調に育ったので、稲刈りをしました。ボランティアの方に刈り方を教えていただき、稲を刈っていきました。はじめは恐る恐るやっていた5年生ですが、慣れてくると手際よく作業をしていました。短時間で稲刈りが終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全体練習1
10月2日(木)1時間目、運動会全体練習の1回目を実施しました。
ラジオ体操の隊形に広がったり、ラジオ体操をしたり、そして全校競技である「大玉おくり」の練習をしたりしました。 隊形移動もきびきびとした動きにどんどん上達してきました。 まだまだ気温も高い状況ですので、水分補給をこまめに行っています。 この期間、多めの水分とタオルの準備をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |