6年 社会
今日は、織田信長と豊臣秀吉の功績を復習してから、自分の押しの武士についてどこがいいのかを書いて発表しました。織田信長は新しいところを取り入れて楽市楽座や南蛮貿易を始めたところや秀吉は天下統一をしたところや弱い武士からのし上がったところなどそれぞれが学習したことを根拠にして話し合いました。
【学校行事】 2025-10-16 19:29 up!
クラブ活動 室内レクリエーションクラブ
14日のクラブ活動では、前時で各班が工夫した仕掛けを生かしてピタゴラスイッチを作りました。試行錯誤する中で4・5・6年生が意見を出し合っていました。ビー玉の発射装置を作ったり、スタートに磁石が反発しあう力を使ったり、最後のフィナーレを音が出るようにしたりと工夫しました。発表の時は、うまく成功できなかったところもあったけど、どの班も楽しそうでした。
【学校行事】 2025-10-16 19:09 up!
6年 葉と口の健康教室
歯を染めてみると、自分が思っているより磨けていないことを知り、みんなびっくりしていました。また、健康な歯茎の人がクラスで一人ぐらいしかいないことも知りました。正しい磨き方を知って鏡を見ながらしっかり磨いていました。
【学校行事】 2025-10-16 18:30 up!
今日の給食(10月16日)
今日の給食は、まぐろのオーロラ煮、スープ、さんどまめとコーンのサラダです。
【給食】 2025-10-16 13:46 up!
3年 遠足
本日の3年生の遠足は、天候不良のため、10月30日(木)に延期します。また、お弁当の準備をよろしくお願いいたします。
【学校行事】 2025-10-16 13:31 up!