今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校集会では、本日もたくさんの生徒たちへ表彰状が伝達されました。アイデアロボットコンテストに出場した科学技術部、男子バスケットボール部、水泳部が大会や選考会で活躍してくれました。
 校長先生からは、人間関係の基本を考える(その1)として、「挨拶」と「言葉遣い」についての話がありました。人と人とのつながりにおいて、大切にすべきことを頭にいれておいてくださいとの内容です。校長室だより「さくら」にも掲載されていますので、保護者の皆さまもご一読ください。
 そして、明日から本校の特別支援学級の担当として勤めることとなる、新しい先生の紹介が校長先生より行われました。

11月4日(火) 認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月に入りました。今日は最高気温も20度には達しないとのことで、一気に秋から冬に向かっているようです。
 本日は先日行われた生徒会役員の選挙、各学級の委員会役員の決定を受けて認証式が行われ、校長先生から認証状が手渡されました。その後、今まで学校の中心として生徒を引っ張ってきた前期の役員からのあいさつと、今回認証された役員からのあいさつがありました。少しでもより良い学校にしていくためには、すべての生徒の協力が必要です。みなさん、よろしくお願いいたします。
 最後に、生徒会長より「明日から登校時に「赤い羽根」の募金活動を実施するので、ご協力お願いします。」との声掛けがありました。

校長室だより「さくら」をアップしました

校長室だより「さくら」をアップしました

さくら 第28号

日本・スイス青少年交流使節団事業 第22回スイス派遣団員募集につきまして

画像1 画像1
日本・スイス青少年交流使節団事業による、第22回(令和8年度)スイス派遣団員募集が大阪市教育委員会よりありましたので、ご案内させていただきます。

10月31日(金) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育大会明けということで少し疲れが残っているかと思いますが、明日から3連休も控えていますので頑張りましょう。
 とはいえ、どの学年の生徒たちも真剣に授業を受けている様子がうかがえました。
 本日は、体育大会予備日であったために、給食はなく4限目の授業を終え次第下校となりますので、ご理解ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/4 全校集会 認証式 中央専門委員会 PTA実行委員会
11/5 遅刻指導
11/6 生徒議会 PTA社会見学
11/7 3年進路懇談会【3年45分×4限 金1・2・3・5】【1・2年45分×5限 金1・2・3・5・4】   
11/10 3年進路懇談会【3年45分×4限 学・月2・3・4】【1・2年45分×6限】 1限目防災学習 SC  

全校生徒

校長室だより

お知らせ