林間6魚つかみ

画像1 画像1
画像2 画像2
湧き水の冷たい川に放流してもらった魚を頑張って手でつかみました。とってすぐに炭火で焼いてもらいおいしくいただきました。味は絶品!大好評でした。

林間5宿舎前ひろばにて

画像1 画像1
画像2 画像2
魚つかみまで少し時間があるので宿舎前の広場で鬼ごっこが始まりました。

林間4ハチ高原到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほぼ予定通りに到着しました。暑いですが風は冷たく心地よいです。お弁当もおいしくいただきました。このあとは魚つかみです。上手につかまえることができるかな?

林間3道の駅まほろば出発

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの車内でもらった飴でテンションさらにアップ!大阪と違って涼しい!といいたいところですがまだまだとっても暑いです。いよいよ到着が近づいてきました。

林間2赤松SA出発

画像1 画像1 画像2 画像2
ほぼ予定通りの出発です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/5 4年 研究授業6限 ※4年のみ6時間 大阪880万人訓練 10:00〜
11/6 校外学習4年(久宝寺緑地) 1年 どうぶつ講座 5限(第2音) 5年 理科大和川見学 午前
11/7 校外学習5年(錦織公園)
11/10 6年 歯磨き指導2・3限 2年 町たんけん 予備日
11/11 総合研究発表会 SC