30日の給食
〇今日のこんだて
さごしのおろしじょうゆかけ、みそ汁、 野菜いため、ごはん、牛乳 〜さごし〜 さごしは、成長によって呼び名が変わる出世魚のひとつです。 体長が約50センチメートルまでを「さごし」と呼び、 約70センチメートル以上は「さわら」と呼ばれるように なります。 ●クイズ さごしの漢字は魚へんに何と書くでしょうか? 1.春 2.夏 3.冬 各学年の教室の様子【6月30日】
各学年の学習の様子
3年 外国語活動 4年 音楽 リコーダー 6年 英語(外国語) 港南中の先生とともに
朝の学校の様子【6月30日】
朝の学校の様子
朝から良い天気です 6月最後の日ですが 先週「梅雨明け宣言」が行われ もう本格的な夏です きっとプールは気持ちいいはずですよ 今日は湿度が低いので 少し過ごしやすい気が…します 引き続き体調には充分に気をつけて過ごしましょう
27日の給食
〇今日のこんだて
チキントマトスパゲッティ、キャベツのピクルス、 ミニフィッシュ、ミニコッペパン、牛乳 〜よくかんで食べよう〜 むし歯を予防する だ液が多く出ることによって、むし歯を予防します。 食べ過ぎを予防する よくかんで、食べ過ぎを防ぐことができます。 脳の働きを助ける 脳の血の流れがよくなり、脳の働きを活発にします。 消化・吸収をよくする 食べ物を細かくかみくだくことで、消化・吸収をよくします。 ●クイズ よくかんで食べるには一口に何回かむとよいでしょうか? 1. 10回 2. 20回 3. 30回 田中フェスティバルの様子3【6月27日】
田中フェスティバル無事終了
あっという間でした 楽しく充実した時間となりましたね ・仲間と協力して ・工夫を感じ取りながら ・なかよく 過ごすことができました 後片付けまで しっかりとやりきりました さすが!田中の子です
|
|
||||||||||